REFORM BLOGリフォームブログ

山口県 柳井市 熊毛郡 大島郡 周南市 岩国市周辺の
住宅リフォーム・屋根工事・太陽光発電・蓄電池のことならカワノ工業(株)におまかせ下さい。

WORKS施工事例キッチン

山口県柳井市でキッチンの改修工事を行いました。

【動線を短くして、日々の生活をより暮らしやすく♪】

【柳井市Y様邸 リフォーム工事】

物件名
  柳井市 Y様邸
リフォ-ム内容
  キッチン取り替え工事
使用商品
  タカラスタンダード:エマージュ
工事時期
  2017年3月
工事期間
  3日間
築年数
   

《キッチン》

A

             改修後(after)のみ

『キッチンが古くなってきたので、取り替えたい』とお電話頂きましたY様。

元々のキッチンは幅が360㎝でしたが、今回は270cmのキッチンを設置!

これによりキッチン自体は小さくなりましたが、空いたスペースに冷蔵庫を設置することで

動線も短くなり、日々の暮らしが少しでも便利になったのではないかと思います。

Y様は『きれいになって良かった』と喜ばれていました。

さて、本日3月9日 今日は何の日でしょう?

山口県民と福岡県民には身近な話題になるのではないでしょうか。

1958年(昭和33年)の3月9日に世界初の海底道路トンネルが開通した日です。

そう、今日のお話は『関門トンネル』のお話です。

この関門トンネルは二重構造となっていて上が車道、下が人道になっています。

開通当時は歩いて本州と九州を渡ることが出来ると大きな話題となりました。

人道のトンネル内には県境があり、今でもちょっとした記念写真スポットだそうです。

この海底道路トンネルが開通するまでは、九州⇔本州を行き来するには

鉄道、又は船等を利用していました。そしてこの鉄道もまた、

世界初の海底鉄道トンネルを利用して、本州と九州を渡っています。

え?『結局どっちが世界初なの?』ですって?

すみません、実は『海底トンネル』の世界初は1942年(昭和17年)に開通した

山陽本線の『関門トンネル』です。

ちなみに橋ではなく、『海底トンネル』にしたのには理由があります。

1つは工事費の面でトンネルの方が安かったことと、当時の日本はまだ戦時中で、

砲撃射撃に弱い橋は国坊上問題があったので、海底トンネル案が採用されたそうです。

それでは今日の小話はこれでおしまいです。

 

この情報は役立つと思ったら、シェアしてください!

CONTACTお問い合わせ

住宅リフォーム・屋根・太陽光・蓄電池