テールアルメ_久賀大島浄化センター造成工事

- 製品名・工法名
- テールアルメ
- サイズ(製品規格)
- t=180mm(間知石模様付)
- 施工場所
- 周防大島町大字椋野
- 施工時期
- 2019年4月~5月
- 工事名
- 久賀大島浄化センター過疎地域下水道代行工事
- 発注元
- 柳井土木建築事務所
海岸沿いの越波対策で、写真の通り、満潮時は潮に浸かる場所の為、塩害対策として、コンクリート混和材「クロロガード(耐塩害・高耐久性コンクリート用混和剤)」を配合したボックスカルバートを提案し、ご採用いただきました。
地元の要望で田んぼに出入り口を設置して欲しいと言われ、田んぼ脇の水路(FTフリューム)に緩衝しないよう簡易受台+HC床版を設置致しました。 ※施工業者様より簡易受台は据付(施工)が楽で大変喜ばれてました。現場打ち基礎と違い鋼製枠なので大変綺...
本工事は河川改良工事で、植生・魚巣機能のある環境配慮ブロックとして本製品を採用いただけました。施工に関しても、プレキャスト基礎ブロックを採用いただき、工期の短縮化が測れました。施工後もきれいに植生しており、自然に調和しております。
2011年より始まりました南周防農地整備事業、我が社では、現場打ちをプレキャスト化(i-conシリーズ)をモットーに、圃場整備用合流桝をプレキャスト化に成功致しました。 同業他社より差をつける為に、2型・3型には基礎版一体化した製品開発を致...
柳井市の二級河川、土穂石川の河川改修工事でご使用いただきました。高さが5mを超える場所の為、高擁壁対応の大型ブロックが必要となり、施工性が良いKPB大型ブロックを提案し採用いただいております。天端には弊社のガードレール用基礎ブロック[Gベー...
当初、現場打ちのボックスカルバートが設計に入っていましたが、施工業者様が工期短縮を希望されておりましたのでプレキャストボックスカルバート(二分割)を提案し採用していただきました。 当社では珍しい二分割ボックスカルバートの製造・施工でしたが、...
施工前は、開水路となっていて地元から蓋掛けして拡幅してほしいと要望がありました。狭小地のため運搬・施工を考えると製品質量が軽いものを求められ、本体とスラブの2分割タイプのU形カルバートを採用して頂きました。また、近くに水田があり農業用水の取...
コンクリート製品