山口県 柳井市 熊毛郡 大島郡 周南市 岩国市周辺の住宅リフォーム・屋根工事・太陽光発電・蓄電池のことならカワノ工業(株)におまかせ下さい。
LIFESTYLE_BLOGKAWANO’S LIFESTYLE
インテリア、キッチン、リフォーム、冷蔵庫、家事ラク、家事動線
毎日何度も開け閉めする冷蔵庫。
その位置、ほんの少し変えるだけで家事がぐんと楽になるんです!
「いつもの動きを、少しだけラクに。」そんな小さな工夫が家事を心地よくしてくれてます。
今回は”冷蔵庫の ”置き場所” についてのお話です☺
🍳動きやすさは ”冷蔵庫の位置”で変わる?
料理中や片付けの途中、冷蔵庫って意外と何度も開け閉めしますよね。
そのたびに、キッチンの奥まで行ったり、家族とすれ違ったり・・・。
ちょっとした動きでも積み重なると、思った以上に疲れることがあります。
そこでおすすめなのが、
**冷蔵庫を「キッチンの入り口側」や「通り道の近く」** に置くこと。
調理台やコンロを回り込まずにアクセスできるだけで、動線がスムーズになって
”家事の流れ”が驚くほど楽になります。
🍳買い物帰りもスムーズに
買ってきた食材をそのまま冷蔵庫へ--。
玄関からキッチンまでの動線上に冷蔵庫があると、袋を持ち替える手間も減って、とってもスムーズ。
毎日のちょっとした動きが軽くなると、気持ちに余裕が生まれますね🍃
🍳+αの工夫:パントリーを隣に
もし少しスペースがあるなら、冷蔵庫の横に小さなパントリーを。
食材や日用品を一緒に収納できるだけで、「探す」「しまう」の時間も減らせます。
見た目もすっきりして、キッチン全体が心地よい空間に。
💡ちょっとの見直しで、毎日が変わる
リフォームって聞くと大がかりに感じるかもしれませんが、実はこうした小さな動線改善が、
家事をラクにする大きなポイント。
冷蔵庫の位置を見直すだけでも、料理・片付け・買い物後の”流れ”がぐんとスムーズになります。
今日もがんばる家事の時間が、少しでも心地よくなりますように☺
住宅リフォーム・屋根・太陽光・蓄電池